1/12~1/17は博多阪急で「あっちこっち小鳥展」が開催されていました。
九州のみならず山口や広島、なんと東京からも!あっちこっちからたくさんの鳥好きさんがご来場くださって、本当に楽しい1週間となりました^^
遠征で全国各地に飛んでいく機会の多いゆとり屋ですが、博多は鳥愛いっぱいで人がみんなあったかい(*’ω’*)なにより本当に
ごはんが美味しい。
今回は小鳥展期間中にお邪魔した、ゆとり屋おススメの「博多駅近辺美味しいごはん屋さん&カフェ」を紹介します🌸
魚がうまい、イカがうまい「丸秀」

こちらのお店、博多に行くたびにお邪魔しています「博多丸秀 本店」さん。仲卸直営店なので、出てくる魚介類が全部新鮮で美味しいです。
入荷があれば鮮度抜群の活イカもいただくことが出来ます。他店に比べて気持ちお安めです、さすが仲卸直営…✨

お刺身を楽しんだ後には天ぷら/バター焼きも楽しめます!一度で二度おいしいこのサービス、イカ好きとしては嬉しいですよねー(о´∀`о)♡
夢中で食べてしまい写真があまりなかったのですが(笑)、他にもゴマ鯖や菜の花の天ぷら、サバ燻製の入ったポテトサラダetc…どれを食べても当たりばかり。
ちなみにランチもやっていまして(画像は昨年の鳥フェス博多の際に撮ったもの)、これがですね。ビックリするほど安い。



お刺身定食7種盛りで¥1200!これだけでも十二分にリーズナブルなのに、この日はなぜか11種盛りだったんですよねwwたくさん食べられて幸せすぎました。
食べ歩いた中で一番好き「博多らーめんShinShin」

http://www.hakata-shinshin.com/
こちらも博多に行くたびに食べている「博多らーめんShinShin」さん。とんこつ以外にも野菜や鶏がらの味がじんわりと効いていて、ついスープをゴクゴク飲んでしまう美味しさ…恐ろしい。
わたしはいつも煮卵ラーメン食べてます。これに白ごまぶっかけて紅ショウガ10本くらい乗っけるのがお気に入りです。
今回はKITTE博多店に行ってきました。次の機会は天神本店に行きたいなー♪
食べごたえ抜群、ふかふか食パン「むつか堂」

東急ハンズで探し物をしていた時に通りがかった、食パン専門店の「むつか堂」さん。AMUプラザではカフェスペースも併設されていたので、迷わず入る(笑)。
サラダも美味しかったし、コーヒーも美味しかった。でもやっぱ「食パン」を使ったメニューが抜群においしかった!わたしはサンドイッチよりもトーストの方が好きなので、トースト系をチョイス。
写真のメニューは「ブラックペッパーチーズトースト」。コショウのピリリっとした辛さとチーズのとぅるる~んと溶け出すコク、パンの甘み。なんという魔の食べ物でしょう、美味しい。2枚食べたい。
塩が入ったオリーブオイルが付いていまして、これを付けるとまた味わいがガラっと変わります。付けすぎても大丈夫でした(笑)

ちなみに気に入りすぎて2回行ってます。こちらは結晶蜂蜜トースト。切るのが下手なので先切りしていただきましたw
これの蜂蜜がね、魅惑の美味しさでした。練り上げられた結晶蜂蜜が柔らかくて甘くて、素面のパンにめっちゃ合う( ;∀;)✨全部食べちゃった。
結晶蜂蜜初めて食べたけど、今度どこかで見かけたら絶対買う。
見た目はシンプル、味が深ぁ~いホットケーキ「丸福珈琲店」

なんか美味しく見えない画像ですみませんwwホットケーキofホットケーキです。館内放送で「昔ながらの銅板で焼いたホットケーキが食べられる」と何回も流れていて、我慢が出来なかったわたくし。お昼休憩で2回もお邪魔しました♡
外はしっかりとした触感で、少し「サク…」っとする焼き加減なのに、中はふ~~~んわりのとっても美味しいホットケーキ。たまごの味がして、超が付くほど好みの味でした。
トッピングはなし、バターとメープルシロップのみでいただきました。蜂蜜も選べます。
こちらのお店は梅田阪神にもあるみたいなので、2月の「心うるおう小鳥ガーデン」の時にも行く決断をしたゆとり屋なのでした٩( ᐛ )و
ほんとはまだまだあるんだよ…
あとはバスタ地下にある「牧のうどん」にも行ったんですが、画像がなくて紹介できませんでした。。。やわらかうどんを食べた時の衝撃が忘れられないので、また今度行きたいと思います。
と、魚から肉から野菜からスイーツまで、博多は何食べても全部美味しいものに会えるとっても大好きな場所です。ホテルの無料朝食すら美味しい。
地元の方が本当にうらやましい(>ω<)
イベント紹介もせずに食べ物紹介ですみませんww
みなさんも博多に行ったときはぜひ美味しいグルメを探してみてくださいねー!そしてゆとり屋にも教えて下さい!!笑